フリーランスは体が資本??

f:id:Rosie-S:20210903194645j:plain


今日は雨の中、あさイチ自治体の特定健診に行ってきました。

他にもがん検診等の案内が来ましたが、今年は無料で受診できる特定健診のみとしました。

 

自分から動かないと健診は受診できない?

健診(検診)の案内は、自治体から郵送で案内が届きます。それを見ながら、自分で受診する医療機関を選び、予約をします。本来は「かかりつけ」の医療機関を選ぶべきなのでしょう。私は、自治体内には「かかりつけ医」的なところはないため、昨年の健診時の対応が良かったことから、昨年と同じクリニックを選びました。

 

自分で予約をしなくてはいけないのですが、その分、自分の仕事の繁忙期を避けて受診するなどの調整はできると思います。ただ、年度末になると、希望どおりにはならないかもしれません。自治体でも、早めの受診を案内しています。

私の場合は、大学の授業の成績評価が終わり、ワクチン接種も終わった頃に予約をしました。

 

職場の健診よりも、丁寧に診てくれる?

公務員時代は、だいたい夏に2日くらいの健診日が設定され、仕事の合間に受診していましたが、なんとなく「流れ作業」的な感じがしていました。

もしかしたら、受診する医療機関によっても対応が異なるかもしれませんが、昨年も今年も、職場健診よりも丁寧に診てくれるような印象を持ちました。

 

健診結果は医師から説明があるため、再度、指定された日時にクリニックに行かなくてはいけないのですが、職場健診は、紙での通知だったので、説明が聞けるという安心感があります。

今年も何事もなければいいのですが……。

 

がん検診、どこまで受診する?

基本項目のみの特定健診は無料ですが、がん検診は有料で、検診によって受診料が異なります。毎年、何をどれだけ受診すればいいのか悩みます。

 

胃がん検診は、数年前にバリウムを飲んだら、検診後に体調不良になり、苦しみました……。バリウムが合わなかったのか、原因はよくわかりませんが、それ以来、胃がん検診(X線検査)は受けていません。内視鏡による検査もありますが、気が進まず……。母が胃のポリープの手術を受けているので、遺伝的なことも考えて、受診した方がいいのかもしれないのですが。

 

40代前半に婦人科系の病気で手術をしているので、婦人科系の検診は受けるようにしていますが、こちらは1年おきでもいいだろうと、今年は見送りました。

 

フリーランスは体が資本なので、健康第一。健診は受けるけれど、がん検診はどこまで受けたらいいのか、悩みます。

もうしばらく様子を見て、60歳の節目の年に人間ドックを受診すべきなのか、とも考えています。公務員の時は、60歳の定年前の年に、人間ドックを受けることができたと思うのですが、自分で全部支払うとなると、結構いいお値段なので。

まずは、できるところから、運動をする、食生活の見直しなど、基本的なところから始めるのが良さそうですね。